いま此処を愉しみ人生を愉しむ『整う・彩る・緩む』
私を生きる暮らしにシフトチェンジ❤いごこちじかん中村美枝子です。
コロナ感染で世の中が一変した2020年。あれから1年半が過ぎ、まだ先が見えない毎日が続いていますね。徐々にwithコロナで世の中も進みだしたような気もします。そんな中でも、自分が心地良いと思える暮らしに身を置けるように、いろいろと試行錯誤しながら過ごされている方も多いのでは?
思い通りにいかないときは
努力しても思い通りにならないときがあります。そんなときは、自分がラクになるやり方で軌道修正してみると、意外と「あらっ!」とか「へっ!?」とか思うときがあります(笑)闇雲に努力するよりも、ちょっとチカラを抜いて客観的に物事や自分を見てみる。がんばっているときって同じ方向にしか目線を合わせられないものです。私も40代前半は、ただただガムシャラに頑張ってきました。もちろん基本、努力は報われると思っていますし、実際に努力したことは結果が出ます。ただその努力と結果が見合うかどうか?って言われると考えてしまうことも正直なところあったりします。
その時々に、力むことなく、自分がラクだと思える、どんな時も心地よいと思えながらできること、それが本当の意味で努力は報われる・・・そう思ったりも^^
ひとつ言えることは努力の裏側に在る『継続』これが大事なことなんじゃないかな?ということ。「継続すること」が一番の自分のチカラになるからです。コツコツと力まずに積み上げたものって自分だけの宝になります。
日々の出来事で思いもよらないことが起こったり、どんなにがんばっても理想通りにいかなかったり。そういうこともあるものだと思っていれば受け止め方も変わるはず。
自分にとっての豊かさとは
「豊かな暮らし」や「心が豊かになる」ために、何かを得るごとに、何かを犠牲にしたり我慢することよりも、何かを得るたびに暮らしが豊かになり、心が豊かになる生き方をしたいと思うようになりました。
自分が使える時間や体力には限度があります。仕事の在り方も、人とのお付き合いも、それらに費やす必要があるかどうか? 自分にとって人生が豊かになるかどうかの見極めが、これからの生き方に必要だなと思う今日この頃です。
無理をしない、我慢をしない、心地よさを優先することで、自分にとっての「幸せ」や「あたりまえ」が、豊かな人生になっていくのだと思います。
あなたはあなたのままで
自分もまわりにいる人たちも「そのまんま」「自然のまんま」を認められるようになると「わたしはわたし」でいることがラクになっていきます。自分の進む道が真っすぐでなくても、回り道をしてもデコボコ道を懸命に歩いても、思うようにならないのも人生です。
その時々に「イマココ」をしっかりと観察できる自分であることの方が、何十倍も自分の人生を楽しみに変えていけるのだと思いませんか?与えられた時間の流れのなかで、しなやかに生きていく。それが笑顔でいられることかもしれません。
どんなことが起こったとしても、それをやりすごせる方法を身に付けることで、必ず暗いトンネルを抜けることができます。世の中や、相手がどうであれ、しなやかに動けるように心も体も健康であること。様々な経験を積み上げていくことで、自分だけの生き方を見つけられるようなります。
飾らなくてもいい。背伸びをしなくてもいい。「いま此処にあるわたし」「いま此処にいるわたし」自分以外のなにかを身に纏うことは、なにも必要ありません^^
私を生きることを選べば、何者にもならなくていいんです。あなたはあなたのままで大丈夫♥ そしてあなたの選択はすべて間違いではない✨
—いごこち塾体験講座受付中—
60分/5,000円(税込)
『今』を整える♡これからの自分の為に
公式Lineご登録はこちら↓
Line@ID @lsj1878p
〖未来をREクリエイト!暮らしが変わる✨わたしが変わる〗
50歳セカンドライフをココチよく過ごす為の40代からの暮らしの改善ライフリクリエイト
『整う・彩る・緩む』は自分の人生へのエールです。私を生きる暮らしにシフトチェンジ❤
そのためにあなたができること!そんなヒントがたくさん詰まっています。
◆心のお片づけから一歩が始まる◆
お片付け、お掃除、子育て、パートナーシップ、対人関係など。「なにかがちがう?」
そんな違和感があるまま生活するよりも「心のモヤモヤ」を緩めることで、毎日の暮らしが変わります。いま目の前に在ることをスルーしても、それは解決したわけではありません。目の前に在る自分と向き合うことから始めることで、今まで気づかなかったことが見えてきます。「わたしはわたし」自分の人生は自分で創り上げていくもの。毎日の積み重ねが、あなたの人生そのものになります。
Restartするときがターニングポイント♡あなたのココチイイ暮らしが動き出すとき
兵庫県在住。夫、娘(大3)息子(高2)の4人家族。娘は京都でひとり暮らし中。
幼少期から様々な家庭環境の中で育ち、まぁまぁ波乱万丈の人生をおくる。40歳のとき「私の人生このままでいい?」の自問自答で「私を生きる暮らし」にシフトチェンジから12年。
暮らしオタク、人生オタク。チャレンジ精神旺盛。まずはやってみる!話すこと、文章にすることが大好き。まだまだ人生学びの日々。死ぬまで勉強!
〖好きなモノ・コト・ヒト〗
焙煎珈琲・観葉植物・日本酒・掃除・片付け・インテリア用品・腕時計・蓮の花・お寺・スーツ姿の男性・家族・凛とした女性 profile
℡ 090-3674-0639
受付時間 10時~18時
【サービスエリア】
小野市・三木市・加西市・加東市・西脇市・明石市・加古川市・姫路市・太子町・稲美町・神戸市・大阪府・尼崎市・西宮市・京都府・三田市・丹波市・福知山・宍粟市・岡山市 その他、ご相談賜ります。
《いごこち塾・ライフREクリエイトについてはクレジットカードをご利用できます》
![]() |