仕事で疲れて帰宅・・・玄関や部屋に入ったとき目に映るものは?
人の第一印象は、見た目が55%、声のトーンや話し方が38%、話の内容が7%で決まるとされています。(メラビアンの法則/第一印象の法則)
なんとお部屋もおなじ!第一印象で心地良さは決まります。
ゆる~くここちよく!時には厳しく
あなたの暮らしにココチよいヒントをお届けするライフリクリエイター 中村美枝子です。
部屋の第一印象とは?
仕事や出掛け先から、疲れて帰ってきたとき。部屋が散らかっていたらドッと気分が下がり……更に疲れが倍増しませんか?
常に片付いたお部屋なら「ゲンナリ」した気分は避けられますが。今日は片付けのお話ではありません。
玄関に入ったとき、もしくはキッチンやリビングにはいったときに、すぐに視界に入るもの。これが部屋の第一印象を決めるのです。
人は視覚から得られる情報が80%以上をしめると言われています。
色、形、明るさ、奥行きなど。これは全てインテリアにも当てはまることです。
心地よいを視覚から体感する
部屋の『心地よい』を作るポイントは、2つあります。
①部屋の入口から見たときに最初に目に入る場所
②部屋の中で自分を軸としたときに一番に目に入る場所
各部屋の入口に立ち、まず目に入る場所はどこでしょうか?さらに、各部屋での移動時にも注目してみてください。たとえば、ダイニングでテーブルに座ったとき、リビングでテレビを観るとき、ソファに腰を下ろしたとき、寝室ではベッドやお布団に横たわったときです。また、トイレや洗面所でも、必ず最初に目に入る場所があるはずです。
玄関、キッチン、洗面所、トイレ、リビング、寝室など、各部屋にはそれぞれ異なる特徴があります。自分を中心に考えたとき、最初に視界に入る場所に自分の好きなものや心地よいと感じる空間を配置することで、部屋の第一印象は大きく変わります。
一人暮らしの場合は『自分だけの好き』で、もちろんOKですが、家族と住んでいる場合は個々に心地よさというものは違います。そのあたりは、うま~く調和ができるようにしてくださいね。
ちなみに、我が家は『観葉植物』が心地よいのメインになっています。雑貨やインテリア、家具だけでなく『色』や『明るさ』でも、部屋の雰囲気は驚くほど変わります。
私にとって、観葉植物と照明は『心地よい』をつくるための必須アイテムです。
私の今の『ここちいい』は植物です。ベランダも緑でモリモリ♥部屋にいても外を眺めても・・・心地よいがいつも傍にあります。昨年から蓮の花も育て始めました。
あなたのお部屋は『好き』がいっぱいの心地よさで、“いごこちじかんわたしじかん”が、日常に溶け込んでいますか?
New \好きがいっぱいの部屋づくり/
訪問(2時間)・・・8,800円(通常11,000円税込)+交通費
オンライン (2時間)・・・7,700円(通常9,900円税込)
家具配置、インテリア、照明、窓装飾などのご提案
※期間限定料金です。6月お申込みより通常料金になります。
🏠訪問では、模様替えのスタイリング&ご提案ご相談
💻オンラインでは、ご相談ご提案&フィードバックシートあり
(ご提案をまとめた資料をお送りします)
オンラインはメッセンジャーorLineのビデオ電話を使用
◍訪問お片付けサポート
◍オンラインお片付けサポート
※お試しサポートもあります
「自分を変えたい!」
50歳から人生が楽しくなる生き方✨
オンラインオリジナル講座
『整う・彩る・緩む』の思考転換で人生の展開を速めるrestart。ライフリクリエイター中村美枝子です。「イマココ」を知り、暮らしの在り方、心の在り方、自分の在り方を心地よく生きていくために、居心地よい暮らしと心が喜ぶ毎日を伝承しています。「整理収納アドバイザー」「住空間収納プランナー」「ルームスタイリスト」3つの知識で片付けを通して心の中を可視化するお手伝い。お片付けは人生を変える❤インテリアは人生に彩りを添えられる。
兵庫県在住。夫、娘(25歳)息子(21歳)の4人家族。娘は神戸でひとり暮らし中。息子はカナダへ留学中。
幼少期から様々な家庭環境の中で育ち、まぁまぁ波乱万丈の人生をおくる。40歳のとき「私の人生このままでいい?」の自問自答で「私を生きる暮らし」にシフトチェンジから16年。
暮らしオタク、人生オタク。チャレンジ精神旺盛。まずはやってみる!話すこと、文章にすることが大好き。まだまだ人生学びの日々。死ぬまで勉強!
〖好きなモノ・コト・ヒト〗
焙煎珈琲・観葉植物・日本酒・掃除・片付け・インテリア用品・腕時計・蓮の花・お寺・スーツ姿の男性・家族・凛とした女性 profile
℡ 090-3674-0639
受付時間 10時~18時
【サービスエリア】
小野市・三木市・加西市・加東市・西脇市・明石市・加古川市・姫路市・太子町・稲美町・神戸市・大阪府・尼崎市・西宮市・京都府・三田市・丹波市・福知山・宍粟市・岡山市 その他、ご相談賜ります。(オンライン全国対応)