やりたいを叶える!チャンスをつかむ!未来を変える時間術⏱
チャレンジ塾生企画のセミナーに登壇
ゆる~くここちよく!ときには厳しく
あなたの暮らしにココチよいヒントをお届けするライフリクリエイター 中村美枝子です。
お久しぶりの講師業。大丈夫?!わたし?という思いを拭いきれないまま、その日はやってきました。
講師業は、とっくの昔に手放したにもかがらず、以前お世話になった小野市男女共同参画センター・北播磨市民活動支援センターの担当の方から数年ぶりにご連絡をいただきました。コロナ禍で中止になっていた「はーと・シップフェスタ」が昨年から再開され、今年度のセミナーで、ぜひお話ししていただきたいということでした。
「中村さんの以前の講座でのお話が忘れられない」そんな口説き文句を言われたら・・・お断りする理由はありません・笑
国際女性デー♥ミモザの日
国際女性デーの日、チャレンジ塾生企画のセミナーに登壇させていただきました。
塾生の皆さんが制作されたミモザの木には「ありがとう」のメッセージが溢れていました。私自身も個人で活動をし始めたころ、たくさんの方々に助けられ今があるとご縁と感謝の気持ちでいっぱいになりました。
11年前、私が徐々に人前でお話しする機会が増え、初めて大きなセミナー依頼をいただいたとき、憧れの司会者の方のレッスンを受けに行ったことがあります。その方の声に惚れて♥・・・1か月間、舞鶴まで。
ウエディングプランナー、マナー講師、カラーセラピスト、ラジオパーソナリティーと多彩な方で、現在はフリーアナウンサーとして多岐でご活躍されています。発声、所作、レジュメの構築、文章の組み方、心に響く言葉選び。などなどセミナー講師として必要なことをたくさん教えていただきました。
今回、講演が終わった後、お聴きくださった方が「お話が、すーーーっと心に入ってきました」とおっしゃってくださって、本当にうれしかったです。お片付けでも、蓮の葉アートでも、以前活動していた、ラジオパーソナリティでも。いつも大切にしているのは「心で伝える」ということです。私の憧れの方も”声とまごころで場をつくる”ことを大切にされています。
11年まえの『わたし』を思い出し、ご縁の大切さ、そして「ありがとう」で溢れる一日になりました。


今の私だからお伝えできることがある
講師活動をしていたころは、まだまだ必死に突っ走っていた時期でした。焦りと不安と努力と子育てで大忙し。とにかく走り続けなければ・・・・という思いでいっぱいいっぱい。子どもたちも巣立ち、あれから随分と状況もまわりの環境も変わり、失敗&挫折&改善の繰り返しを経て、本当の意味で「いごこちじかんわたしじかん」という屋号のコンセプトや信念に追いついてきたように思います。今の私だからこそ、話せることがある!そう思って心を込めてお話しさせていただきました。
自分の在り方や生き方を改めて見直しているなか、お話をさせていただく機会を与えてくれた。この流れは何なんでしょうね。
塾生のみなさんから、セミナーのテーマ3つ。候補をいただきました。みなさん「時間」にまつわるテーマ。これも不思議なことで、「時間マネージメントアドバイザー」として講座をしていた時期があります。こうしてひとつひとつ繋がっていくのが、ご縁というおもしろさ。
候補のタイトルで、一番心にひびいたのが「やりたいを叶える!チャンスをつかむ!未来を変える時間術」でした。本来、セミナーは90分というのが基本。今回はミニセミナーなので、なんと30分セミナー。頭を悩ましながら、パワーポイントと向き合いました。当日は・・・準備していた内容をすっとばしながら、いつものごとくアドリブ状態。やっぱり久しぶりで緊張していたんでしょうね。
しかしながら、体は覚えている。。。いや、染みついているんでしょうね。90分セミナーも、どれだけ脱線しても必ずぴったし90分で終わらせていました。今回もぴったし30分で終わらすことができ、これには「私ってすごい!」と褒めてあげました・笑
これはラジオで鍛えた「30分トーク」が、活かされた瞬間でした。こうして自分が積み重ねてきたことは、なにひとつ無駄にはなっていない。それが実感できただけでも嬉しい一日になりました^^
はーと・シップフェスタは、地域の活性化、地元の文化や特産品のPR、市民の交流促進を目的とする、兵庫県小野市で開催される地域のイベントです。このフェスタは、地域住民や観光客が集まり、文化やコミュニティのつながりを深めることを目的としています。
【主催】はーと・シップフェスタ実行委員・小野市・小野市男女共同参画センター・北播磨市民活動支援センター
『整う・彩る・緩む』の思考転換で人生の展開を速めるrestart。ライフリクリエイター中村美枝子です。「イマココ」を知り、暮らしの在り方、心の在り方、自分の在り方を心地よく生きていくために、居心地よい暮らしと心が喜ぶ毎日を伝承しています。「整理収納アドバイザー」「住空間収納プランナー」「ルームスタイリスト」3つの知識で片付けを通して心の中を可視化するお手伝い。お片付けは人生を変える❤インテリアは人生に彩りを添えられる。
兵庫県在住。夫、娘(25歳)息子(21歳)の4人家族。娘は神戸でひとり暮らし中。息子はカナダへ留学中。
幼少期から様々な家庭環境の中で育ち、まぁまぁ波乱万丈の人生をおくる。40歳のとき「私の人生このままでいい?」の自問自答で「私を生きる暮らし」にシフトチェンジから15年。
暮らしオタク、人生オタク。チャレンジ精神旺盛。まずはやってみる!話すこと、文章にすることが大好き。まだまだ人生学びの日々。死ぬまで勉強!
〖好きなモノ・コト・ヒト〗
焙煎珈琲・観葉植物・日本酒・掃除・片付け・インテリア用品・腕時計・蓮の花・お寺・スーツ姿の男性・家族・凛とした女性 profile
℡ 090-3674-0639
受付時間 10時~18時
【サービスエリア】
小野市・三木市・加西市・加東市・西脇市・明石市・加古川市・姫路市・太子町・稲美町・神戸市・大阪府・尼崎市・西宮市・京都府・三田市・丹波市・福知山・宍粟市・岡山市 その他、ご相談賜ります。(オンライン全国対応)