いごこちじかんわたしじかんブログ

人生100年時代セカンドライフ「老全整理・生前整理・遺品整理」

『整う・彩る・緩む』人生を♬
お家の風通しを良くする 『整理収納・空間収納・インテリア✨』
3つの視点から、あなたにとっての「いごこち」をお届けするライフリクリエイター中村美枝子です。

今日は老全整理、生前整理、遺品整理のお話を。
若いときは気にならなかった、この言葉。歳を重ねるごとに、目に留まったり、耳に入ったり。
チラッと少しは気になったりしませんか?

老全整理・生前整理・遺品整理のちがいってなに?

●老全整理とは?
歳を取って体力が衰える前に、身の回りの物や人間関係を整理することです。

普段、モノの整理や片付けることが習慣になっていないと、若い時からため込んだ家の中の様々な「モノ」。使わなくなったものがもう何十年も蓄積され、あることすら忘れているものもあるかもしれません。モノに囲まれた生活の暮らしにくさを少しでも解消するためにあるのが「老前整理」です。

老前整理をすると、老後の暮らしの負担を減らすことができ、さらには心も軽くなり老後の人生が明るく楽しいイメージを持てるようにもなります。ということは、老全整理は自分の為にすることかもしれないですね。

老全整理は『いつから始める』というのは決まっていないように思います。もちろん早ければ早いほどいいですよね。今は『断捨離』や『ミニマリスト』とブームもあり、30代からお家の中の整理を始め、徐々に身の回りの整理をすることは自分の老後の生き方につながると気付いている方が増えています。

『体力が落ちる前、元気な時に整理整頓ができる』40代は子育てもひと段落し、著しいライフステージを駆け上がってきたとき。仕事や生活面などでも様々な経験をしているので判断力もあり時間の余裕もでき、体力面もトータルで考えて最善なんですね。50代は人生のセカンドライフがスタートします。そこへ向かって暮らしを整えることは第二の人生を更に楽しめるのではないでしょうか^^

—豆知識—
『老全整理』という言葉は、2010年頃からインテリアデザイナーをされている坂岡洋子さんが提唱し始め、本を出版しました。私も、整理収納の勉強を始めたときに、すぐにこの本を読みました。やましたひでこさんの『断捨離』は2009年に本が出版されているので、10年前が第2のお片付けブームだったのでは?最初は1997年テレビで話題になった近藤典子さんが火付け役だと思ってます。私と同世代の方でしたら、ご存知の方も多いと思います。あの頃から、我が家ではスーパー主婦の母が収納もスペシャリストだったので、テレビを見ながら『あれって、お母さん前からやってるよなぁ・・・』って話したのを思い出します。

『断捨離』と『老全整理』も、また違うものです。お片づけってひとくくりにされていますが、実はとっても奥が深い。いろいろと知ることで、日々の生活、歳の積み重ね方、生き方など向き合える良いキッカケになると思います。

ちなみに、私が来年から本格的に提唱しようとしているのは『Maturity Life(マチュリティライフ)』これについては、また詳しくお話いたしますね^^

 

●生前整理とは?

生前整理にも、もちろんモノの整理整頓は含まれていますが、老全整理と違うところは、現金、預貯金、土地、車などの財産を把握し整理すること。そして分かりやすく目録としてまとめること。

相続の際には故人の財産調査などに手間がかかるため、事前に目録としてまとめておくと、遺族の負担を減らすことにつながりますよね。また、不要な財産の処分などもでき、本当に必要なものを残すことにつながります。

そしてエンディングノートを利用するのも生前整理では多いですね。また、自分の意思をしっかりと残したいなら遺言書の作成も必要かもしれません。

●遺品整理

遺品整理は文字の通り、亡くなった後、家族が故人の持ち物を整理することです。これは費用もかさみ、なにより家族の精神的な負担は計り知れません。今は遺品整理士、終活アドバイザー、生前整理アドバイザーなどプロの方が増えています。それくらい故人の整理はトラブルも多いということです。

               ※資料より抜粋

遺品整理の費用に関しては、業者によってまちまですが、目安として上の表をご参考にしてください^^
   

自分の人生は自分で❛片を付ける❜

いかがでしたか? 現在、自分がどのような環境でどのような状況にあるか、しっかりと見て改善できることは改善しセカンドライフは健康で笑いが絶えない毎日にしたいものですね。

「片付け」とは「片」を「付ける」と書きます。自分の人生は自分で片を付けること。私はそんな風に思っています。

私は今年1年間、自分の「体」を優先にし整えました。長年のオーバーワークがたたり強制ストップをかけられた感じですね(笑)睡眠、食事、趣味、体と心に栄養を与えることで随分と元気になりました。今までの自分の経験と仕事で得たものを改めて見直す1年だったように思います。

2020年、セカンドステージ。また活力的に動きます♬ 「学び、娯楽、癒し」皆さんと一緒に楽しみたいと思います♡これからもよろしくお願い致します。

年内のルームスタイリング(整理収納・空間収納・インテリア)のお知らせ

 

年内にお申込みいただいた方は、消費税8%(ご相談以外)のままで対応させていただきます。

《初めての方》ヒアリング1時間+ルームスタイリング作業3時間 32,400円(税込)・交通費別途
公式Lineご登録で初回に限り32,400円(税込)→29,160円(税込)

《リピーター様》1時間/5500円(税抜)~・交通費別途

リピーター様限定「家事サポート」1時間/3500円(税別)~・交通費別途 ※2時間よりご利用可
「年末に向けて掃除を手伝ってほしい」「ちょっと収納の見直しをしてほしい!」「家具の配置を換えたい!」などの「ちょっと困った!」に対応致します。猫の手かりたい?中村の手かりたい方はぜひどうぞ♪

いごこち相談 90分お話のみ(フィードバックレポート付)11,000円(税込)
公式Lineご登録で初回限定11,000円(税込)→8,800円(税込)

※只今、公式Lineより10%offクーポン配信中

お問い合わせ

お申し込み

いごこち塾・暮らし講座+2か月間“できるまで”サポートいたします!

「講座だけでは自分自身に落とし込めない」というお声を多々いただきます。来年から講座の見直しを検討中。受講のあと2か月間Lineチャットでサポートさせていただきます。いざ、ひとりで片付けよう!と思っても、分からないことがでてきたり、自分で判断できなかったり、どんな収納用品を買えばよいかわからなかったり。そんなときにいつでもチャットでご相談くださればアドバイスさせていただきます。そして何より、ひとりで片付けるより相談する相手がいることでモチベーションも保てます。年内は受講費そのままで2か月間のサポートをさせていただきます。「自分で片付けたい」「家に来てもらうほどではない」「年内にとにかくスッキリさせたい」「とりあえず収納の土台作りをしたい」など。この機会にぜひ、ご受講ください。

◆いごこち塾(暮らし)講座3時間/23,100 円(税込)※オンライン・対面
Lineチャット2か月間サポート付き

※只今、公式Lineより10%offクーポン配信中

お問い合わせ

お申し込み


◇暮らしの困った!お気軽にご相談ください◇

お片付け、お掃除、子育て、パートナーシップ、対人関係など。「なにかがちがう?」
そんな違和感があるまま生活するよりも「心のモヤモヤ」を緩めることで、毎日の暮らしが変わります。いま目の前に在ることをスルーしても、それは解決したわけではありません。目の前に在る自分と向き合うことから始めることで、今まで気づかなかったことが見えてきます。「わたしはわたし」自分の人生は自分で創り上げていくもの。毎日の積み重ねが、あなたの人生そのものになります。

 

Restartするときがターニングポイント♡
あなたのココチいい暮らしが動き出すとき。
℡ 090-3674-0639 受付時間 10時~18時 お問い合わせ

【サービスエリア】
小野市・三木市・加西市・加東市・西脇市・明石市・加古川市・姫路市・太子町・稲美町・神戸市・大阪府・尼崎市・西宮市・京都府・三田市・丹波市・福知山・宍粟市・岡山市 その他、ご相談賜ります。

市・西宮市・京都府・三田市・丹波市・福知山・宍粟市・岡山市 その他、ご相談賜ります。

関連記事

最近の記事

PAGE TOP